観光産業-お土産
みなさん、こんにちは。 首都圏でまた緊急事態宣言が出ましたね。旅行はおろか外出さえはばかられる日々ですね(T_T) 新型コロナウイルス感染症が流行り始めてから 旅行に行けないから家でせめておいしいご当地グルメでも食べようとお取り寄せをする そんなこ…
みなさん、こんにちは。お元気ですか? 先日、長崎県長崎市からこんなハガキが届きました。 長崎市から届いたハガキ 長崎市へのふるさと納税 返礼品のご紹介 今年のふるさと納税(おまけ) 長崎市から届いたハガキ 昨年・一昨年長崎市にふるさと納税をした人…
みなさん、こんにちは。 ひところはネットショッピングするのも 出荷作業をする人や運んでくれる人のことが気になって躊躇われたDDです。 そんな頃も懐かしくなってきましたが、まだまだ外出しにくいですね。 そんなときは、旅先のおみやげをあえてお取り寄…
こんにちは、DDです。 先日、高知県と青森県のおすすめのおみやげについての記事を書きましたが japantourism.hatenablog.com 読者さんから高知県にも青森県にも おすすめのおみやげもっとあります!というお声がいただきました。そこで今回は、その方が紹介…
おうち時間が増える今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 いわゆる旅行ブログを書いている皆さんも旅行を煽るわけにもいかず、過去の旅行記を書いたり昔の写真を載せたりと工夫していらっしゃいますね。 DDは、家にいながら旅行気分を味わいたいと思い、…